1. ミキサー食の栄養価アップ
ミキサーする時に、食材と同時に本品を加えます。もしくは、ミキサー食に本品を加え、手で撹拌します 。
2. 固形化食の栄養価アップ
1)ミキサーに食材と本品を入れ、撹拌します。
2)ゲル化剤を加え、撹拌します。
3. 一般食の栄養価アップ
食事の調理時や盛りつけ時に本品を加え、手で撹拌します。
アレルギー表示対象原料
卵 |
---|
- |
乳成分 |
---|
● |
小麦 |
---|
- |
えび |
---|
- |
かに |
---|
- |
そば |
---|
- |
落花生 |
---|
- |
あわび |
---|
- |
いか |
---|
- |
いくら |
---|
- |
オレンジ |
---|
- |
カシューナッツ |
---|
- |
キウイフルーツ |
---|
- |
牛肉 |
---|
- |
くるみ |
---|
- |
ごま |
---|
- |
さけ |
---|
- |
さば |
---|
- |
大豆 |
---|
● |
鶏肉 |
---|
- |
バナナ |
---|
- |
豚肉 |
---|
- |
まつたけ |
---|
- |
もも |
---|
- |
やまいも |
---|
- |
りんご |
---|
- |
ゼラチン |
---|
- |
●表示義務のある特定原材料
表示している「アレルギー物質」の項目は、食品衛生法にて表示が義務付けられている7品目と表示を推奨されている20品目について表示しております。
栄養成分 100g当たり
お召し上がり方
詳細
- 取扱上の注意
- ご使用前に医師、栄養士等にご相談されることをおすすめします。
- 原材料にアレルギーを示す方はご使用をお控えください。
- 体質に合わないと思われる場合はお召しあがりの量を減らすか、またはお止めください。
- 開封時に色、におい、味などに異常がみられるものは使用しないでください。
- 本品がトロミ剤やゲル化剤の物性に影響を与える場合があります。
●ミキサー食や固形化食は加水により食事量当たりの栄養価が低下しますが、ゲンキアップナールを使用することで栄養をバランスよく添加できます。●MCTパウダーを配合しています。
【割引対象外】