栄養機能食品として1日4粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりください。
栄養成分 4粒当たり(被包材込み)
規格成分 4粒当たり(被包材込み)
お召し上がり方
詳細
アレルギー表示対象原料
卵 |
---|
- |
乳 |
---|
- |
小麦 |
---|
- |
えび |
---|
- |
かに |
---|
- |
そば |
---|
- |
落花生 |
---|
- |
アーモンド |
---|
- |
あわび |
---|
- |
いか |
---|
- |
いくら |
---|
- |
オレンジ |
---|
- |
カシューナッツ |
---|
- |
キウイフルーツ |
---|
- |
牛肉 |
---|
- |
くるみ |
---|
- |
ごま |
---|
- |
さけ |
---|
- |
さば |
---|
- |
大豆 |
---|
- |
鶏肉 |
---|
- |
バナナ |
---|
- |
豚肉 |
---|
- |
まつたけ |
---|
- |
もも |
---|
- |
やまいも |
---|
- |
りんご |
---|
- |
ゼラチン |
---|
- |
●表示義務のある特定原材料
表示している「アレルギー物質」の項目は、食品衛生法にて表示が義務付けられている7品目と表示を推奨されている21品目について表示しております。
- 取扱上の注意
- 亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。亜鉛は、皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。亜鉛は、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
- 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。亜鉛の取り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。1日の摂取目安量を守ってください。
- 乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
- 1日当たりの摂取目安量に含まれる機能に関する表示を行っている栄養成分の量が栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)に占める割合(栄養素等表示基準値2015):亜鉛170%
- 本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官により個別審査を受けたものではありません。
- 本品は涼しい所に保存し、開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
- 体質に合わないと思われる場合は、お召し上がりの量を減らすか、または止めてください。
- 妊娠・授乳中の方、治療中の方は、お召し上がりの前に医師にご相談ください。
- 製造ロットにより色や味に違いが生じる場合がありますが、品質上、問題はありませんので、安心してお召し上がりください。
◇亜鉛Primeは1日15mgの亜鉛が摂れます。これは、牡蠣7.5個分に相当します。さらにサポートミネラルのセレンとクロムも配合されています。亜鉛の推奨量は男性で12mg、女性で9mg(妊婦11mg 、授乳婦12mg)ですので十分な量が摂取できます。
◇少しでも速く!吸収効率に着目し「亜鉛+クエン酸」の独自配合としました。エネルギー代謝に不可欠な果実酸の一種クエン酸ですが、キレート作用で、亜鉛などのミネラルを包み込み吸収されやすくなるといわれています。本商品の最大の特徴です。
◇亜鉛は、たんぱく質や核酸の代謝に深く関わっています。L-シトルリンやL-アルギニンとの組み合わせもオススメです。元気ハツラツな毎日で、健康維持に努めましょう!
◇90日約3ヵ月分の大容量でコスパも高い商品です。製造は、兵庫県にある自社工場で行っています。当工場は、健康補助食品GMP、ISO9001、有機JASの3つの品質規格で品質確保と向上を実践しています。