1日8粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりください。


















栄養成分 8粒当たり
規格成分 8粒当たり
お召し上がり方
詳細
アレルギー表示対象原料
卵 |
---|
- |
乳 |
---|
- |
小麦 |
---|
- |
えび |
---|
- |
かに |
---|
- |
そば |
---|
- |
落花生 |
---|
- |
アーモンド |
---|
- |
あわび |
---|
- |
いか |
---|
- |
いくら |
---|
- |
オレンジ |
---|
- |
カシューナッツ |
---|
- |
キウイフルーツ |
---|
- |
牛肉 |
---|
- |
くるみ |
---|
- |
ごま |
---|
- |
さけ |
---|
- |
さば |
---|
- |
大豆 |
---|
- |
鶏肉 |
---|
- |
バナナ |
---|
- |
豚肉 |
---|
- |
まつたけ |
---|
- |
もも |
---|
- |
やまいも |
---|
- |
りんご |
---|
- |
ゼラチン |
---|
● |
●表示義務のある特定原材料
表示している「アレルギー物質」の項目は、食品衛生法にて表示が義務付けられている7品目と表示を推奨されている21品目について表示しております。
機能性表示食品
- 取扱上の注意
- 本品は多量摂取により、疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
- 一日摂取目安量を守ってください。抗凝固薬および血圧降下剤を服用している方は医師、薬剤師に相談してください。
- 製造ロットにより、カプセルの色やにおいが多少異なりますが、品質には問題ありません。
- 高温下に放置すると、カプセルの付着や変形を生じる事がありますので、涼しい所に保存し、開封後はなるべくお早目にお召し上がりください。
中高年なら飲んでおきたい、3つの働きをもつトリプル機能性表示食品です。
◇中高年なら気になる「血流」「血圧」「中性脂肪」に対する3つの機能性を持つサプリです。
◇血中中性脂肪値を低下させる「EPA・DHA」、血流を維持する「モノグルコシルヘスペリジン」、そして血圧が高めの方に適した機能をもつ「GABA」を配合。